人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。

 明治7年に学校が創立されて以来、130年以上の歴史がある市立九鬼小学校の閉校式がおこなわれました。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_7234695.jpg

 校庭には、創立100周年を迎えた時の記念碑が建っています。30数年前には、誰一人として今日の日が来ることを思ってもいなかったであろう。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_725774.jpg

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_7254326.jpg

 創立当時は修業年限4年の小学校で児童数23人で、民家や寺院を借りて校舎としていたとの記録があり、一夜でブリが30,000尾も定置網で漁獲されたほどの豊かな地区で、昭和62年に早田小学校も統合され現在に至っているが、学校の変遷を見る限り、地区の協力の下、子弟の教育に力を入れていたことが伺えます。児童数も多い時には全校で400名以上いたようであります。
 九鬼小学校では、まさに九鬼地区・早田地区共々「地域が子どもらを育む環境」の中で、創立から閉校までに4,296人の優秀な卒業生を送り出しています。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_7333673.jpg

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_734649.jpg

 閉校式は、津村 衛県議会議員をはじめ、市議会議員(小生を含め12名)、PTA関係者、区役員、学校評議員、歴代校長、そして公民館や学校と交流がある団体役員や主催側の教育委員会など100名近い出席者の下、行われた。
 畑中教育長の開式の言葉により国歌が斉唱され、平山教育委員長の式辞、岩田市長のあいさつが行われ、この後、来賓として市議会の代表として小生が、そして津村県議会議員があいさつを行った。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_80862.jpg


 
 最後の学校長となった、直江校長が言葉を・・・

 この後、最後の児童となった6名が「ありがとう九鬼小学校」と題し、プロジェクターから映し出される学校の歴史やその時代の行事などをリレー形式でナレーションした。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_883260.jpg

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_892229.jpg

 そして、6人の児童一人ひとりが想いを作文にし読み上げた・・・

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_8113868.jpg
 昨年、大きなランドセルを背負い入学した彼女も、1学年だけの思い出となってしまった。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_8121043.jpg

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_91489.jpg

 何かの縁であろう、昨年の九鬼中学校と合わせ同じ地区の小学校の閉校式のあいさつを議会の代表として述べる結果となった。議員歴15~6年の小生が幼稚園を合わせ、挨拶として最終章を述べるのは4度目で、地域、尾鷲における漁村部の衰退に、三木浦町と言う同じようなところで生まれ育ったものにとって愁いが募るのである。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_8214847.jpg

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_8221252.jpg

 この歴史の最中にある彼らも寂しさがあろうと思うが、彼らには大きな未来がある・・・

 小生も学んでいた中学校が統廃合され同じ経験を持つが、今は統合するための様々な活動をおこない子どもらに負担のないような取り組みがされている。
 議会における小生らのグループも九鬼地区の学校の存続について、地域の方々とお話させていただいたり、統廃合問題について、教育委員会へ提言をしたりしてきた経緯もあることから、挨拶と同じでなんら無関係でもない寂しさを感じた。

 尾崎PTA会長の挨拶の後、田崎九鬼区長が万感胸に迫る挨拶の延べ、全員が校歌を斉唱し九鬼小学校閉校式は静かに終わった。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_8344740.jpg

 ちなみに、田崎区長は「九鬼小学校記念誌編纂委員会」の委員長も務めている。

九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_838531.jpg九鬼小学校、創立以来130年からの歴史に終止符。_e0111346_8391630.jpg

 この記念誌にも載っている卒業写真展が、閉校式の会場となった講堂で行われたいた。そう言えば、最近行った早田地区での懇談会会場となった公民館でも写真展が行われていた。
 

『にほんブログ村』人気ランキングに参加しています。
 全国の地方議会議員の活動報告ブログ/人気ランキングは、ここから・・・
063.gif
 三重情報(尾鷲情報もあり)発信ブログ/人気ランキングは、ここから・・・ 056.gif

地域のための議員ブログ集約サイト『まちの種』は、ここから・・・058.gif

  by mikikazu82 | 2010-03-27 08:47 | ミキカズの活動日記

<< 孫2号、お披露目です。 玄久山の桜が見頃です! >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE