人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月の予定

 1日(金) 10:00~ 第1回臨時会
 2日()        おわせ港まつり

 7日(木)  9:30~ 有志で勉強するかい!
                川上敬二氏による「子どもの権利条約」について

        18:30~ 長茂会合同夏祭り

19日(火) 10:00~ 議会運営委員会
                地方自治法の一部改正について
21日(木)  9:30~ 生活文教常任委員会
                管内行政視察(公民館)
23日()         夢古道おわせイベント 「夜むかい」
                バンド演奏        15:00~
                盆踊り大会/無料夜店 18:00~

                  
25日(月) 19:00~ 八幡神社氏子総代会
                祭礼(9/15【月】)最終打ち合わせ

27日(水) 10:00~ 議会運営委員会
                第2回定例会について
        10:30~ 全員協議会
                第2回定例会について
28日(木) 10:00~ 第2回臨時会(未定)
29日(金) 11:00~ 生活文教常任委員会
                クチスボダム湖水質保全のための調査結果について
        13:00~ 議会運営委員会
                第3回定例会について
        14:00~ 全員協議会
                第3回定例会について
                その他 
        18:30~ 聖光園夏祭り
31日()  9:00~ 尾鷲市総合防災訓練

8月の予定_e0111346_1152166.jpg
         大津市本堅田側からみた琵琶湖(左に見えるのが守山市から続く琵琶湖大橋)

三重情報(尾鷲発のブログもたくさんあります)は、ここから・・・056.gif
全国市町村議会議員の活動報告は、ここから・・・029.gif

  # by mikikazu82 | 2008-07-26 11:06 | ミキカズの予定表

奥田尚佳市長、副市長の選任を延期す!

 小生のブログ(7/19付)でも報告させていただいた尾鷲市副市長の選任について、奥田尚佳市長より與谷公孝議長に対して今回開催予定(8/1)の第1回臨時議会で、副市長候補として予定していた元県議会議員の島本暢夫氏の選任同意を求める議案は見合わせたいとの電話連絡が入り、誰彼にせよ副市長の選任は無期限?・・・延期されることとなった。

 既に島本暢夫氏自身が、これから選任の同意を求められようとしている15人の議員を訪れ挨拶されたことから副市長候補者として周知の事実であったが、一部議員間でその対応に戸惑うなどの雰囲気のなかでの出来事である。

 詳細については分からないが、8月1日(金)予定の第1回臨時会には、前回否決された補正予算(第1号)の見直された議決案件と全員協議会で説明された専決処分が報告案件として提案されると想定できるのである。

 実質的には、28日(月)の議会運営委員会第1回臨時会の会期及び日程と議案が提示され、審査されたことが引き続き開催される全員協議会で報告されることになる。

三重情報(尾鷲発のブログもたくさんあります)は、ここから・・・056.gif
全国市町村議会議員の活動報告は、ここから・・・029.gif

  # by mikikazu82 | 2008-07-25 19:45 | ミキカズの四方山話

認定こども園を視察してきました。

 7月23日(水)・24日(木)の二日間認定こども園の先進地視察を行なってきました。・・・と言っても小生は、視察グループにお願いし同行させていただ次第で、いろいろなタイプの認定こども園を設置するまでの経緯や各自治体での保育に対する在り方を学ぶことになりました。

認定こども園を視察してきました。_e0111346_23213319.jpg

 この写真は2番目の視察地、滋賀県大津市本堅田から琵琶湖を臨むと、近江八景「堅田の落雁」で名高い浮御堂(海門山満月寺)が目の前に写ってきます。

 最初に訪ねたのが滋賀県米原市のいぶき認定こども園で、公立の保育園と幼稚園を併せた施設である。
 「就学前の保育・教育のあり方検討委員会」を設置し、【子どもたちの育ち】【保護者の子育て】などの現状と課題をあらいだし、保育内容の一元化・子育て支援の強化・一体化施設への移行として保育機能の一元化として「養護と教育」が一体となった保育と、公立でありながら民間園の特徴である独自性を活かした進め方をしていた。
 ここの認定こども園では、長時間部(保育園組8:30~16:30、7:30~18:30)と短時間部(幼稚園組9:00~14:00)としてわけた方式をとっていた。

認定こども園を視察してきました。_e0111346_23281537.jpg認定こども園を視察してきました。_e0111346_2329890.jpg
認定こども園を視察してきました。_e0111346_23305786.jpg
認定こども園を視察してきました。_e0111346_23312046.jpg

 米原市は平成17年、5市町で合併していて5地区にそれぞれのかたちで保育園・幼稚園がある。なお、0~6才は2,546人とのことであった。
 ここの施設は現存する施設を活用した幼保一体化で、多雪地帯らしく床暖房などや採光の工夫が凝らしてあった。


 2番目に訪ねたのは、滋賀県大津市本堅田の認定こども園社会福祉法人 夕陽会 本福寺保育園は、本福寺(浄土真宗)境内にある民間保育園で、保育に欠ける子どものみならず、保育を受けたい子どもを受け入れたかたちので、保育のなかに「体操教室」や「茶道教室」「英語教室」などを取り入れた独自性があり、仏参などもおこなう宗教的環境のなかで「たくましく明るい子」「思いやりのある子」「積極性のある子」に育てるという運営方針を持った保育園であった。
 
認定こども園を視察してきました。_e0111346_23361483.jpg認定こども園を視察してきました。_e0111346_2340752.jpg
認定こども園を視察してきました。_e0111346_23441738.jpg認定こども園を視察してきました。_e0111346_23371828.jpg

 園児がこども園(幼稚園組で9:00~15:00))が60人、保育園(9:00~19:00)が243人で施設的(駅前に分園を持つ)には少し手狭のようの思えたが、地域では人気の保育園のようだ。

※2つの認定こども園に共通したことは、保育園組みと幼稚園組とも在園時間中のカリキュラムは同じで、おやつの時間を挟んで保育園組独自のカリキュラムが組まれていたことである。


  3番目は、三重県内の伊賀市にある社会福祉法人 伊賀市社会事業協会』で、ここでは認定こども園に関するメリット・デメリットなどの意見交換会となったことや発達障害児等についての取り組みが熱心に話し合われ、最後には併設された療育施設の見学が行なわれた。

認定こども園を視察してきました。_e0111346_23525426.jpg認定こども園を視察してきました。_e0111346_23532670.jpg

 社会福祉法人 伊賀市社会事業協会』は、トータル的な福祉事業をおこなっている団体で、認定こども園そのものについて議論が2時間近くも交されたように県内でもリーダー的な位置づけのようであった。将来の保育の在り方などから、障害児の将来など自治体(伊賀市長の方針)の考え方による福祉への取り組み方や、国の行財政改革による緩和策についても論じられたのだったが、「自分たちが地域の子育てを何とかしなくては!」と福祉のリーダーシップを発揮していることが伝わってきた。


 尾鷲市のおいても、輪内地区の少子化から賀田町にある南輪内保育園では20数人となっていることや(スタート時は90人定員)、三木幼稚園・飛鳥幼稚園などの存続も危うくなっており認定こども園制度が始まる以前から、既に古江小学校跡で幼保一体型施設での保育の取り組みが検討されたが海洋深層水事業のために残念した経緯がある。
 尾鷲市の周辺地域での幼保のあり方や、今後、全国的にも或いは三重県においても認定こども園型への移行も避けられないような時代が無きにしろあらずなようなので、ますます研究の必要性有りのようだ。


 今回の視察は、目的を伺い無理を言って視察に参加をさせていただいたのだが、さすがは現場組の視察だけあって視点も高く、また議論のなかに認定こども園療育のあり方など全体的な地域の子育てについて、具体的な問題点が浮き出てくることから新たな感覚の受け取り方を強いられ、小生自身の認識に変化が生じたことや改めて子育て支援に対する施策への関心が高まったのである。
 なお、もう少し詳細な話や資料をいただいたのだが、それらは今後の活動に活かしたいと考えるのである。

三重情報(尾鷲発のブログもたくさんあります)は、ここから・・・056.gif
全国市町村議会議員の活動報告は、ここから・・・029.gif

  # by mikikazu82 | 2008-07-25 00:18 | ミキカズの活動日記

新町花物語り 『真夏に咲く花』

 尾鷲地方の梅雨もどうやら明けたようだがそれにしても暑い・・・、子供たちが夏休みに入り、このような連休があるとやたら暑さが気になる。

 今朝は孫を連れ港へ行くと連休にも関わらず石材の船舶への積み込みが行なわれていた。小生ところの孫君はブルドーザーとかクレーン車、或いはダンプカーとかフォークリフト車など働く車両に魅力を感じているようである。子どもの好みなど早いサイクルで変わっていくのだろうから今は今の趣味、でも、子どもは身につけたり覚えたりすることがたくさんあるから、いつまでも同じことばかりしていられないのかも知れない。

 そんなこととは関係なく、港へ行く道すがら真夏のこの暑いなかでもしっかりと咲いている花を見つけたのでカメラスケッチングということで・・・

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_13165168.jpg

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_13173178.jpg

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_13181796.jpg

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_13191488.jpg

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_13194416.jpg

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_13211944.jpg

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_1322397.jpg

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_13223861.jpg

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_1323144.jpg

 そして、夏休みが始まったばかりなのに秋桜が咲いていた・・・

新町花物語り 『真夏に咲く花』_e0111346_13243359.jpg

三重情報(尾鷲発のブログもたくさんあります)は、ここから・・・056.gif
全国市町村議会議員の活動報告は、ここから・・・029.gif

  # by mikikazu82 | 2008-07-21 13:30 | 尾鷲よいとこ四方八方

平成20年 第1回臨時会が開催される。

 18日の夕刻に届いた地元新聞、南海日日(7月19日付)で8月1日(金)に臨時会が開催されることが報じられてから翌日、議会事務局より同じく18日付となっている議会運営委員会と全員協議会の28日(月)午後1時から開催する通知が届いた。議題は「平成20年第1回臨時会について」となっていることから、20日付の紀勢新聞と合わせ地元新聞で報じられた内容の信憑性が高いことが窺える。

 新聞辞令が載るたびに、相変わらず何人かの同僚議員から問い合わせが続くのである。しかし、これまでは議会の委員会等の開催日程など口頭で素早く伝わってきていたように思うが閉塞感を感じる。

 確かに市の重要案件とか個人情報などの法的に係ることなどの安易な取り扱いを望んでいるわけでもなく、そんなことは論外なことであるが、議会運営上のことは多くの議員の協力があってこそなのだから、新聞紙上で知ってしまうことや外部からの情報で聞かされるより議会の中枢から公平に満遍なく届きたいものである。議会は16名(現在は15名だが・・・)の議員定数を持って成り立っており運営されているわけである。

三重情報(尾鷲発のブログもたくさんあります)は、ここから・・・056.gif
全国市町村議会議員の活動報告は、ここから・・・029.gif

  # by mikikazu82 | 2008-07-20 17:42 | ミキカズの予定表

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE